蔵王の癒し系入門ルート。
澄川 小阿寺沢 遡行記録
2025/06/21 日帰り 曇り
メンバー:KC、他3名
グレード:初級
今週も梅雨前線から逃れて東北遠征。今回はいつもの中澤さんではなく、嫁のWAKAを連行してお出かけ。産後初めての沢登りだそう。さらにシンSAWAGURUIのスパイこと、ハタダ氏と現地で合流し、クズミンも混ざっていざ出発。
登山道を少し歩いて入渓。最初は荒れ気味の渓相。
最初の滝。スリップに気を付けて登る。
滝上のナメ滝。全体的にヌメリが酷く気を使う。
優美な滝。
ここからナメ天国。
癒しのナメ。
中々終わらないナメ。蔵王にこんな沢があったとは…。
ナメの途中で憩う。
ナメが終わると倒木のかかった滝が出てくる。各々好きなところから登る。
ナメ滝が連続してイイ感じ。
ここは右から登った。
再びナメが出てきてまだまだ楽しませてくれる。
ドシャワーで登った滝。念のためロープを出した。
もっと上まで詰めている記録もあるが、この滝を越えたところで遡行終了とした。
広大で眺めの良いスキー場を下って駐車スペースへ。
総評
ナメと滝が綺麗な森系の沢で初心者に最適。短くて水量の少ない沢なので、雨の日かその翌日にどうぞ。
おすすめ度:
コースタイム
駐車スペース9:00-入渓9:10-登山道11:10-駐車スペース12:40
装備
ラバーソール靴、30mロープ
コメント