関東最大級のナメを歩く。
片品川 栗原川~ツバメ沢 遡行記録
2025/05/18 日帰り 曇り
メンバー:KC、他1名
グレード:初級
栗原川でハタダ氏とお散歩。大雨の翌日だが、何とかなるだろうとゴリ押しで決行する。
今回は車を回して日帰りで栗原川を楽しむ。沢に下りるとやはり増水気味。
岩塚ノ滝。轟音を上げて怒り狂っている。登る気すら起きまへん。
巻いて沢に戻ると見事なナメが広がる。
増水した水流でナメがコーティングされている。本来はもっと美しいに違いない。
記録が多数あがるのも頷ける。
完全にデート沢。
テーブル状のナメ。
爆盛り!
ナメ区間が終わるとやや平凡になるが、それでも時折出てくる滝はとても綺麗。
次は平水の時に来てみたい。
周囲が徐々に暗くなり始めた。いよいよゴルジュか…?
大膳ノ滝を内包するゴルジュが始まる。
増水しすぎで完全に萎えてしまい巻いた。
集落跡を辿る。
円覚ノ滝かな?ここも爆盛り。
しばらく不動沢を遡行し、尾根を乗越して栗原川に戻る。
意外と滝が続く。
ツバメ沢との出合。
ツバメ沢は穏やかな渓相。
唯一の滝らしい滝。
次第に水は涸れ…。
林道に飛び出した。あとは車までひたすら歩いて終了。今回は巻いてばかりだったので、次回はゴルジュ内部を見てみたい。
総評
栗原川のナメは期待通りの規模と美しさで沢ヤなら一度は訪れるべき場所。我々のように車を回せば日帰りで十分楽しめる。下山口となる倉見川の林道はゲートから結構奥まで入れる。
おすすめ度:
コースタイム
駐車スペース8:00-入渓9:00-大膳ノ滝ゴルジュ10:30-ツバメ沢出合12:30-林道13:50-駐車スペース(倉見川林道)15:50
装備
ラバーソール靴、30mロープ
コメント