【西丹沢】モロクボ沢滑棚沢

モロクボ沢周遊。ナメ滝続く癒しの美渓。

中川川 モロクボ沢滑棚沢右俣~キメ岸沢下降 遡行記録

2025/04/05 日帰り 晴れ

メンバー:KC、他2名

グレード:初級

ぽむちむとばにこさんと丹沢で沢合宿。この時期は丹沢でお散歩に限るね。まだ未遡行だったモロクボ沢で周遊することに。ぽむちむは沢を始めたばかりの頃に来た事があるそうだが、全く記憶にないそうで2回目を快諾してくれた。

桜満開の中アプローチ。いつの間にか春になったなぁ。

入渓。

モロクボ大滝。圧巻。

大滝上の渓相。

滝も水も美しい。

ナメを楽しむ。

綺麗なナメ滝を登る。

美渓過ぎてテンションアゲアゲ。

まだ水に浸かるには寒い。

堰堤と合体した滝。

ゴーロへと変わる。

滑棚沢出合。

出合からナメ滝が出てくる。

西丹沢は丹沢の中でも別格に綺麗だな~。

堰堤状の滝は右から越える。

小規模なナメを行く。

小悪いところもある。

登山道に抜けた。

キメ岸沢を下降して行く。

歩きやすい。

下ってきたナメ。

デカい滝もアルヨ。

スリップに注意して下る。

キメ岸沢出合に到着。前半戦終了、水晶沢に続く…。

総評

モロクボ大滝から続く連瀑帯がとても美しく、ここだけでも訪れる価値はある。滑棚沢は短いが、名前の通りナメ滝が連続して快適。下降に使ったキメ岸沢は遡行しても楽しいだろう。春の足慣らしに最適な沢だ。

おすすめ度:

コースタイム

西丹沢VC8:00-モロクボ沢出合8:50-滑棚沢出合10:00-登山道10:50-キメ岸沢出合11:50

装備

ラバーソール靴、40mロープ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA