【市房山】白水川

優美な雌滝を鑑賞するショートコース。

球磨川 白水川 遡行記録

2025/05/02 日帰り 晴れ

メンバー:KC、他1名

グレード:初級

境谷遡下降で完全に果てた翌日。連日の晴れ予報が我々をレストさせてくれない。足も筋肉痛で疲労困憊なので、何も考えずに歩ける超短い沢に行くことにする。以前、海外遡行同人の集会後に行っている記録を見て気になっていた白水川へ向かった。

夜から朝にかけて大雨。雨が止むのを待ってスタート。

廃道となった遊歩道を下りて白水川に入渓。巨岩帯が連日の疲労に染みる。

大雨直後で水量爆盛り!ほとんど巻いて通過する。

お目当ての雌滝現る。美しく苔むしたスラブ滝。

全部で三段構成になっていて、一段目は容易に登れる。

二段目は右から巻く。日が当たるまで滝のど真ん中で昼寝休憩。

イイ感じに日が当たってきた。しばらく写真タイム。

二段目を巻き途中から。

三段目はかなり傾斜が強い。

別角度から。

右から巻いて落ち口へ。景色最高!

次の45m滝。これもデカイ!登れないので右から巻いて行く。

滝上の穏やかなナメ。平凡になったところで脱渓。

白龍妃橋を渡る。高度感が凄まじく、部分的に橋の板がスケルトンになっている意地悪っぷり。ちびりそう。

橋からは最後に巻いた滝がよく見える。続いてお隣の白水滝川へ向かう。

総評

お手軽に綺麗な渓相と大滝を楽しめる沢。大雨の後やアクティブレストDAYにおすすめ。隣の白水滝川とセットで遡行しよう。

おすすめ度:

コースタイム

駐車場7:40-入渓8:20-雌滝8:40-白龍妃橋10:40

装備

ラバーソール靴、40mロープ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA